働き者たち(シジュウカラ)

前回の続きです。

ミソサザイの囀りを堪能した後、キセキレイが目の前を横切ったので、一度その場所を離れました。

後で同じ場所に戻ってみると、ミソサザイではない鳥が佇んでいました。

餌を咥えたシジュウカラです。



周囲を警戒しながら、先程のミソサザイがいたソングポストに登ります。


すぐに飛び去るでもなく、周囲を飛び回った後に根元にある樹洞に消えました。

下の写真では死角になっていますが、どうやらシジュウカラの巣があるようです。

ミソサザイが囀っていた間は、巣に戻れなくてヤキモキしていたのかもしれません。


巣の場所は藪に隠れていますが、人間の腰くらいの高さしかありません。

シジュウカラにも考えがあって、そこに営巣しているのでしょう。

小川のせせらぎにかき消されるためか、雛鳥の鳴き声が聞こえない事も理由の1つかもしれません。



この時期、様々な野鳥が子育てに大忙しです。

コガラ、ゴジュウカラ、アカゲラ、コサメビタキが餌を咥えて飛んで行くのを見かけました。

雛鳥のため、親鳥はみんな働き者です。


下の画像は、シャクトリムシを咥えたコガラです。

その日ばかりの野鳥観察

新潟県中越地方のバードウォッチャー(3年目)です。 山あり海あり川ありの自然に恵まれた環境で、野鳥を観察しています。 出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。 【カメラ】 SONY α7 Ⅲ 【レンズ】 SEL200600G F5.6-6.3 G 【テレコンバーター】 SEL14TC