眼つき、顔つき(ウミネコ)

浜辺を散策中、小学生くらいの男の子がウミネコで遊んでいました。

貝殻を海に投げ、餌と誤認したウミネコが咥えようとするのを面白がっているようです。

ウミネコはまだまだ若鳥でした。

海に入って貝殻を拾おうとしては、食べ物でない事を知って波と一緒に戻ってきます。



男の子がその行為に飽きても、物欲しそうに傍に佇んでいました。

もしかすると、普段から釣り人に小魚をもらっているのかもしれません。



少し離れた海岸で、ウミネコの成鳥を見つけました。

先程の若鳥に比べると、眼つきが怖いです。

舌を出している姿も、舌なめずりをしているようで凶悪さが増しています。

先程の若鳥も、様々な経験を経てこのような顔つきになっていくのでしょう。


その日ばかりの野鳥観察

新潟県中越地方のバードウォッチャー(3年目)です。 山あり海あり川ありの自然に恵まれた環境で、野鳥を観察しています。 出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。 【カメラ】 SONY α7 Ⅲ 【レンズ】 SEL200600G F5.6-6.3 G 【テレコンバーター】 SEL14TC